
「子どもが写真に興味を持ち始めたけど、どんなカメラを選べばいいの?」 「スマホを持たせるのはまだ早いけど、何かいい代わりはないかな?」 「せっかく買うなら、しっかり遊べて壊れにくいものがいい!」
子育て世代の親にとって、子どものおもちゃ選びは超重要。子どもが熱中してくれれば、その分親の時間も確保しやすくなります。どうせなら、子どもの興味を引きつけながら成長につながるものを選びたい。
そんな方におすすめしたいのが 「POSO キッズカメラ」 です!
このカメラは、子どもが楽しみながら創造力を育めるアイテム。スマホやタブレットと違って、メディア漬けになる心配もありません。また、子どもが撮った写真をPC、スマホに保存することもできます。存分に遊べる、知育にもなるおもちゃです。
POSO キッズカメラの特徴
可愛くて持ちやすいデザイン

丸みを帯びたコンパクトなデザインで、小さな手でもしっかり持てる設計。キャラクターやカラフルなデザインが豊富で、子どもが気に入るカメラを選べます。小さな子どもでも使いたくなる可愛らしい見た目です。
高性能なのにシンプル操作

POSO キッズカメラには、子どもの好奇心を引き出す機能がたくさん詰まっています。
- HD画質のカメラで、思い出をキレイに残せる
- インカメモードもあり、自撮りも可能
- フレーム、フィルター、ステッカー機能で写真を楽しくデコレーション。
- 3つのパズルゲームが搭載で、撮影以外の遊びも充実
- Type-C充電で乾電池不要
- PC接続対応 で撮った写真をスマホやパソコンに保存可能
丈夫で安全な設計

軽量なので子どもでも扱いやすく、ストラップ付きで持ち運びも簡単。さらに、シリコーン製の保護ケース付き で、落としても壊れにくい設計になっています。現在2歳後半の息子も乱暴に扱っていますが、今のところ故障はなし!イヤイヤ期のお子さんにもおすすめです(笑)。
対象年齢

公式には 3歳〜10歳 向けとされていますが、実際には2歳でも直感的に使えるほど簡単。スマホやタブレットから距離を置きつつ、写真に興味を持つきっかけとして最適です。
実際に使ってみた感想



POSO キッズカメラを使ってみて感じたポイントをまとめました。
- 電源を入れて、シャッターボタンを押すだけというシンプルさ。2歳の子どもでもすぐ扱えるようになりました。
- ネット接続がないので、誤操作の心配もありません。
- いつの間にかフィルターやフレーム機能を使いこなすほど熱中しています。
- パズルゲームはまだ難しいらしく未使用(笑)
- すぐ壊れてしまうことを懸念していましたが、カバーさえしていればかなり長持ちしそう!
- 子ども目線の写真が見られるのが可愛い。
- パソコン経由でスマホにも送れるのが嬉しいポイント。
POSO キッズカメラのメリット
■手頃な価格で手に入る
スマホや本格的なデジカメに比べて価格がリーズナブルなので、気軽に購入できます。プレゼントにもピッタリ!
■子どもが写真にハマる!
「これ撮ってみよう!」と、周りに興味を持つきっかけに。外遊びにも誘いやすく、創造力や観察力を養うのに最適。
■スマホやタブレットに頼らない遊び
動画やゲームではなく、自分で写真を撮ることで遊べるので、スマホやタブレットに頼らずに楽しめます。
■オフラインでセキュリティ面も安心
ネットに接続しないため、誤操作での投稿や課金の心配がありません。
POSO キッズカメラのデメリット
■本格的なカメラに比べると画質は劣る
あくまでキッズカメラなので、スマホやプロ用のカメラと比べると画質は劣ります。しかし、子どもが楽しむ分には十分!
■充電式なのでバッテリー管理が必要
電池式ではなく充電式なので、使いたい時に充電切れ…なんてことも。こまめに充電しておくのがオススメです。
■防水ではないので水濡れに注意
水に弱いため、飲み物をこぼしたり、水辺での使用には注意が必要です。
まとめ

POSO キッズカメラはこんな人におすすめです!
✔子どもにカメラ遊びをさせたいパパ・ママ
✔スマホを持たせるのはまだ早いと感じている方
✔デジタル機器に頼らない遊びを取り入れたい家庭
✔リーズナブルで壊れにくいキッズカメラを探している方
POSO キッズカメラは、ただの「おもちゃ」ではなく、お子さまの好奇心や創造力を育てるツールとしてピッタリのアイテムです。
お子さまの「初めてのカメラ」として、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?